Blog

ブログ

JAPAN JAMに行って来ました

 ゴールデンウィークは皆さんどのようにお過ごしでしたか?私は連休は近場派なので、庭でBBQをしたり近くのフェス会場に行ったりと遠出をせずに過ごしました。今回は取り留めのない、ただの近況報告ブログです(笑)

 何を隠そう、2021年以降ライブ活動にどハマりしておりまして、ここ数年は8~10日/年ほどさまざまなアーティストのライブに参加しています。今回は住んでいるところの近くで開催された、JAPAN JAM に参加してきました。

 お目当ては、RIP SLYME、THE YELLOW MONKEY、10‐FEET。特に、RIP SLYMEは再結成一発目ということもあり、期待値MAXでした。もちろん、他のアーティストも素晴らしかったです。

 長年グループで活動していると色々なことがあると思います。ただ、色々あったとしてもまた集まって素晴らしい音楽を奏でてくれるということに感謝です。勝手な想像ですが、歳を重ねると今までは許せなかったこととか、納得いかなかったことが許容できるということもあるんだろうなと思います。

 イエモンの吉井さんがMCの時に話していましたが、数年前にのどのご病気をされたそうです。でも、またこうしてライブに戻って来ている。ちなみに、イエモンのメンバーの平均年齢は約60歳だそうです。RIP SLYMEと10‐FEETも約50歳くらいだと思います。本当に尊敬します。長く商売を続けるためには健康であることの重要性を強く感じます。

 健康であることの重要さの他に今回のライブで感じたことがもう1つ。存在感です。お目当てではなかったのですが、HANAというアーティストのパフォーマンスはすごかった。事前知識ゼロで観に行ったのですが、本当に引き込まれました。

 大先輩からの教えの中に、研修講師として重要な3つ要素の1つとして「存在感(プレゼンス)」というものがあります。これは、どう磨くのか自分自身もまだ答えを見つけられていないのですが、先日見に行った彼女達のライブからはものすごい存在感を感じました。曲を知っているとかそういう問題では無いんだと思ったのは久しぶりで、とても感動しました。

 今年は既にいくつかライブの予定が決まっています。10‐FEETを追いかけて京都へ行ったり、10月にはあのバンドの再結成ライブも控えています。もしや再結成ビジネスに踊らされてる?いやいや、どうせなら自分から踊りにいきますよ(笑)

 自分のライブ(研修)も存在感を発揮できる様に健やかに頑張りたいと思います!

記事一覧へ

カテゴリ