サービス
二代目経営者向け経営革新コンサルティング
課題解決ができる人材育成コンサルティング
研修・セミナー
会社概要
事例紹介
ブログ
お問い合わせ
トップ
二代目経営者向け経営革新コンサルティング
課題解決ができる人材育成コンサルティング
研修・セミナー
会社概要
事例紹介
ブログ
お問い合わせ
Blog
ブログ
開放的すぎてファサードなんてありません
2018年8月16日
マーケティング
今年から「休める時にしっかりと休む」という方針のもと、土曜日からしっかりとお休みを頂いています。もちろん、メール、電話、ブログなどの最低限はしていますが、基本的には休んでいます。
この仕事を始めて3年になりますが、土日も含めて稼働することも多いため、自分で休む日を決めないとどうにもならないということに気づきました(笑)
もともと自分の中でプライベートと仕事の境目なんて存在しないので、普段はそれで良いんですがたまにはリフレッシュも必要ですよね。自分的にも家族的にも。
というわけで昨日から長野に来ています。毎度のことですが、良いお店に出会ってしまいました!
ファサード、というか、正確に言うとこのお店にファサードはありません(笑)開放的すぎるので入口とか正面とかいう概念はないんです。車じゃないといけないエリアですが、駐車場の案内もかなりファジーです。そこらへんの草むらに停めてください的な(笑)
キッチンの一部分とでもいえばよいんでしょうか。入り口部分に近くの農園からの朝どれ無農薬野菜がお出迎えです。天井から水がかけられているんですが、これまたシズル感があって良いんですよね。都会じゃ真似できないですが、この場所ならではです。
冷製スープももちろん野菜中心、ドレッシングもすごいナチュラルな味わいです。
ソーセージ以外にもやチキングリル、スモークサーモンなんかもありました。
5歳の息子は料理よりもこれに夢中でした。木製のジャングルジムにツリーハウス、トランポリンもありました。
世の中、面白いお店はたくさんありますね。勉強になりました。
記事一覧へ
カテゴリ
チームビルディング
ブログ
マーケティング
事例紹介
事業計画書
人材育成
代表ブログ
研修・セミナー
経営者のお悩み
繁盛店視察
補助金・助成金
飲食店開業